【大工仕事録】 引出しの作り方 Carpenter's work : How to make a drawer

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 июл 2020
  • 大工の作る引出しの作り方をまとめました。
    安くていいものたくさんある世の中ですが、手作りの良さも知ってほしいです。
    シンプル素朴に長く使ってもらえるように作ってるつもりです(笑)。

Комментарии • 26

  • @hrv2004jp
    @hrv2004jp 3 года назад +2

    今日は四苦八苦して引き出しを4個作りましたが、スライドレールの取り付けに何度もやり直しました。
    さすが、プロは違いますね。一発でドンピシャですね。

    • @user-vq3dz2pj2l
      @user-vq3dz2pj2l  3 года назад +2

      レールは引出しの下端に合わせて取付け、高さの割付け定規を作って位置合わせをすると割とうまくいくと思います。

  • @user-rz3bk6qf8j
    @user-rz3bk6qf8j Год назад

    自動カンナ木工屋さんの時、使ってましたし懐かしい。トリマーが一番好きかなぁ。

  • @tomoharuu6351
    @tomoharuu6351 3 года назад

    綺麗な仕上がりで、工程を見ていても気持ちいいですね✨
    ちょうどチェストを作成中なんですが、引き出しの箱の作り方を参考にさせて頂きたいと思います。
    色もナチュラルな仕上がりで素敵ですね✨塗料は何を使用されたのでしょうか?

  • @dashomei
    @dashomei 4 года назад +5

    木工機械総動員だな〜
    他のDIY動画とは仕上がりが見るからに違う…
    私も工場欲しい🤤

    • @user-vq3dz2pj2l
      @user-vq3dz2pj2l  4 года назад

      いろいろほしい機械もありますが、あるもので工夫してます。木を加工するのは楽しいですよ~。

  • @HOBBY_TOOLS.
    @HOBBY_TOOLS. Год назад

    Nice

  • @jthadcast
    @jthadcast Год назад

    私のお気に入りのパーツは、2M のプレス ブレーク ドロワー ボックス クランプです。

  • @user-km8sk8iu8b
    @user-km8sk8iu8b 3 года назад +1

    大工さんの仕事はずっと見てられますね、机の製作過程も見たかったです。
    天板はビス撃たないで、どうやって取り付けているのか知りたいです。
    素人すぎる質問ですみません😅

  • @user-lz4rq4tu7v
    @user-lz4rq4tu7v 3 года назад +2

    家具職人には敵わないな。

  • @miharu57
    @miharu57 3 года назад +3

    普通、大工さんはプレスまで持ってないと思います。
    何でも揃ってるのが羨ましい!

    • @user-vq3dz2pj2l
      @user-vq3dz2pj2l  3 года назад +2

      家、家具、建具、暮らしに必要なものは全て手作りできるようになりたいと思っています!

  • @user-dm1gw2hd1q
    @user-dm1gw2hd1q 3 года назад +5

    木工の正確さは素人には到底及ばない設備が成せるものとして、我々DIY勢には諦めざるを得ないところがあるのでそこはともかく、引き出しレールの位置決めのコツなんかを、早送りではなく解説付きでやってほしいと思った。

    • @user-vq3dz2pj2l
      @user-vq3dz2pj2l  3 года назад +4

      引出しのレール位置決めは、一番手前のビズ位置を墨だしして、先に一度ビス留めして穴あけしとくと楽だと思います。ご要望はこれからの動画制作に生かしていければと思います。ありがとうございます。

  • @user-zl9nw5ow7n
    @user-zl9nw5ow7n Год назад

    DIYで引き出し作ったのですが
    うまく閉まりません
    どうすれば良いですか?

  • @user-mv6cs5ue2d
    @user-mv6cs5ue2d 3 года назад +2

    素晴らしい!! 質問です。他の動画の多くは引き出しを組み立てる時に底板を挟んでしまいますが、この動画では四角く組んだあとに底板を差し入れています。これは一体どういう仕組みなのでしょうか。

    • @user-vq3dz2pj2l
      @user-vq3dz2pj2l  3 года назад +5

      詳しいところまで見ていただいてありがとうございます。
      底板は箱に溝を切っていれてますが、後ろ側の板だけ底板天端から下を落としています。なので、底板を後ろ側から差し込んで、箱の裏から後ろ側だけビス留めしています。こうすることで、組立てが簡単になることと、あとから底板だけ交換することができるようになっています。

    • @user-mv6cs5ue2d
      @user-mv6cs5ue2d 3 года назад +1

      なるほど、納得です。これは一般的にも使われるテクニックなのですか?

    • @user-vq3dz2pj2l
      @user-vq3dz2pj2l  3 года назад +2

      一般的ではないと思います。自分で考えてこういった納まりにしています。

  • @user-kn1md7ro7
    @user-kn1md7ro7 5 месяцев назад

    つう

  • @yamadataroumaru
    @yamadataroumaru 2 года назад +1

    普通の大工じゃ無くてワロタ

  • @user-oz6ho1gc4b
    @user-oz6ho1gc4b 3 года назад +2

    素晴らしいと思いますが、
    この大規模設備を見せつけられると
    素人には参考にもなりませんね。

    • @user-vq3dz2pj2l
      @user-vq3dz2pj2l  3 года назад +4

      木の加工は設備が必要ですが、今はホームセンターなどで加工済の材料は手に入るので、丸鋸とインパクトがあればDIYでも引出しは作れると思います。ぜひ挑戦してみてください。

    • @dxhunter6462
      @dxhunter6462 3 года назад +3

      この動画で参考にするのは机を作るための材料、加工内容、手順は参考になります。
      大きな道具がないのならば、「自動カンナがないからここは自分なら手カンナでやろ」「スライドノコは持ってないから丸ノコだな」「あらかじめ寸法をきちんと出しておいてこれはホームセンターに切ってもらおう」「ホームセンターの有料作業エリア借りて工具借りてやってみよう」と工夫できる人には参考になる動画です。

    • @user-oz6ho1gc4b
      @user-oz6ho1gc4b 3 года назад

      @@dxhunter6462
      一々書き直し編集してまで言うことでしょうか?
      観た動画に対しての感想は千差万別・十人十色でしょ。
      あなたの感想と私の感想は違うのですよ。いい大人ならそれくらいは分かりますよね?
      佐々岡さんの作品は素晴らしいと思いますし、私はこの動画に対して高評価ボタンも押してます。
      第三者のあなたに私は意見を求めておりません。

    • @dxhunter6462
      @dxhunter6462 3 года назад +15

      ​@@user-oz6ho1gc4b 善意で動画を一生懸命作って公開している方が「素人には参考にもなりませんね」とコメントされても憤慨もがっかりもしないと判断する太っ腹の貴殿であれば、それに同意しないコメントを書いても同様に憤慨もがっかりもしないだろうと思い、気楽にコメントしてしまいました。
      ​ もしかすると貴殿は佐々岡さんが憤慨したりがっかりしたりするだろうと思ってコメントされたのでしょうか。
      それでしたら私の勘違いです。
      たいへん失礼しました。
      なを、貴殿が動画にいかなるコメントをするのも十人十色で構わないとお思いなのであれば、それに対するコメントも同様であるとご理解ください。